![]() ミックスベリルの ブレスレット・プチ (6㎜玉) ![]() ミックスベリルの ブレスレット・スタンダード (8㎜玉) ![]() ※大きさの比較 左 8㎜玉のスタンダード、右 6㎜玉のプチ (画像は全て照明に当てず 曇りの日の自然光で 撮影した状態のものです) ![]() ![]() ☆透明先生の手に包まれ ひとつひとつご確認いただいてあるブレスレットをお届け致します。 |
NEW 「ミックスベリルのブレスレット・プチ」(6㎜玉) ご注文番号 557-S Sサイズ‥14.8㎝ 7,450円(+消費税) ご注文番号 557-M Mサイズ‥15.8㎝ 7,800円(+消費税) ご注文番号 557-L Lサイズ‥16.6㎝ 8,150円(+消費税) ご注文番号 557-LL LLサイズ‥17.3㎝ 8,500円(+消費税) ●使用している石 ・ミックスベリル 6㎜丸玉(アクアマリン、モルガナイト、ヘリオドール等)マダガスカル産 ・水晶(リボンモチーフ部分10×10㎜、ボタンカット水晶3×7㎜)ブラジル産 「ミックスベリルのブレスレット・スタンダード」(8㎜玉) ご注文番号 558-S Sサイズ‥14.2㎝ ご注文番号 558-M Mサイズ‥15.5㎝ ご注文番号 558-L Lサイズ‥16.5㎝ ご注文番号 558-LL LLサイズ‥17.5㎝ ●使用している石 ・ミックスベリル 8㎜丸玉(アクアマリン、モルガナイト、ヘリオドール等)マダガスカル産 ・水晶(リボンモチーフ部分10×12㎜、ボタンカット水晶3×7㎜)ブラジル産 今回ご用意したミックスベリルの石たちは 美しい石が採掘される事で名高いマダガスカル産の石です。 透明感があり発色が良く もちろんナチュラルカラーでのご用意でございます。 ベリル属の石はどれも可愛らしく ランダムに並べるとまるでキャンディーのように可愛いので大変注目を浴びていますね。 人気のせいか、最近では主に青色のアクアマリンやピンク色のモルガナイトは見た目を美しくさせ発色を濃くし 色を安定させる目的で熱処理や放射線処理を施してある石が多く見られるようになってきました。 ※例えばピンクの薄いモルガナイトを400度位の低温熱処理をするとピンクが濃くなります。もう少し温度を上げて450度位にすると青いアクアマリンになったりします。 また、ナチュラルなクラックやキズの入った部分を目立たなくさせる為に オイル処理や含浸処理をしてあるものも多くあります。 改変を施していないナチュラルカラーで高品質の石はとても希少になってきております。 ※ベリルが自然の中で成長する鉱床は温度により様々な影響を受け既成の結晶の並びを変化させる事がある為、クラックなどが入る事がございます。 このブレスレットに使用している石は、異物の素材を含浸させたりする事無く、研磨のみの状態をビーズにしています。クラックが見える石もございます。ナチュラルな状態を重視したご用意でございます。どうかご理解の上ご注文くださいませ。 ナチュラルな石を身近に持つ事で 自分が作り上げてしまった偏りのある視点や勝手な思い込みを無くし 自然の恵みの一部を感じ、石の本質と向き合ってみてくださいね。 本当に石がお好きな方や本格的に石と向き合ってみたい方に特におすすめです。 ミックスベリルの持つ高貴な波長を あなたの未来への味方にしてくださいね。 今回ご紹介のミックスベリルのブレスレットには、アクアマリン(青、青緑系)、モルガナイト(ピンク、オレンジ系)、ヘリオドール(黄緑色系)を主に使いキャンディーのような色合いになっています。 そして石の力を倍増し調和をはかり、邪気を寄せ付けない水晶との組み合わせです。 リボンモチーフは『縁を結ぶ』という意味があり、女性の大好きなパステルカラーで、気持ちをウキウキさせ自力で運気を上げる事にも長けているデザインです。 ※このブレスレットは特殊配列を施しておりません。パワーストーンとして気軽にお持ちいただけるアイテムです。 パワーストーン同士の重ね付けも気にせず楽しめます。 特殊配列のブレスレットをお持ちで重ね付けされたい方は、特殊配列のブレスレットと直接触れないように間に石ではない素材のものをはさんでいただいて身に付けてくださいね。 身に付ける腕に決まりはございません。 左右どちらでもオッケーです。 身につけられない場合はポケットやバックの中などに入れご自分の近くにお持ちいただいてもよろしいですよ。 また、ブレスレットとのお付き合いのしかたや、身につけ方、浄化については お品物お届けの際におつけしております説明をご参考にされてくださいませね。 ●ベリルとは? 和名で 緑柱石(りょくちゅうせき) ベリルの主成分は、ベリリウムとアルミニウムを主とする珪酸塩鉱物です。 この主成分に微量な元素が含まれることで目に見える色が変わるのです。 それぞれの色を持つ石に名称があり、パワーストーンとして発揮する力、得意として放つ波長も、持つ色(含まれる微量の元素成分)によって少し違ってくる訳です。 ★★ ベリル全体を通しての意味 ★★ ☆肉体的、心、魂に働きかけ 心身の癒し 体調を整え本来の自分らしさを軸に さらに磨きをかけ格を上げ 物事を最後までやり遂げ 富や名誉を得て成功へ導いてくれると言われています。 ・魅力アップ ・心身の癒し ・富を得たい ・格上げをしたい ・体調を整えたい などに力を貸してくれるようです。 今回ご紹介のミックスベリルのブレスレットは、それぞれのベリルの持つ意味や引き込んで来る運の他にも、この石ならではのポテンシャルを透明先生にリーディングしていただきました。 内容は、 『五感が上がり さらに霊性が強くなり 勘が鋭くなる。』との事です。 この石達からの波長と ご自身の波長が互いに影響を受け同調してゆくので 自分とこの石の間にしかない波長が生まれるのです。 自分の五感が全体的に効果的に上がり 更に霊性が上がると 日常生きて行くうえでの行動や考え方が楽で容易に感じられるようです。 ここで「霊性」と聞くと何か怖いような気がしますが、お化けや霊が見えてしまったりコンタクトをとるなどの意味では無くて 霊性が上がるというのは、自分が生きて行くうえで関連する事に対しての勘が鋭くなるという意味です。 自分の気持ちで何かを選択したり決断をしたりする事が瞬時にできたり ひらめきや気付きが多くなったりするのです。 そして危険回避が本能的に感じられるなどの事です。 辛い事や苦しい事を繰り返さないように、クセのようになっているパターンに陥らないよう学習もできるようにもなるのです。 その感覚を使えるようになると、知らないうちに物事が自然とうまく運ぶようになっていたりする訳ですね。 アンジェリークでご紹介している石に共通して「霊性が上がる」事が多くあげられるのは、石そのものの品質の良さが関係してくるのです。 石の質は、身につけて影響を受け合う目的にはとても大事な基準になります。 機会のあります時に、石の質、大きさ、色などの影響について別の機会にお話しさせていただきますね! ベリル属の中で、皆さんがご存知の石では、アクアマリン、エメラルド、モルガナイトなどがありますね。 ◎ベリル属のそれぞれの石はどうして違うのか? ベリル属のそれぞれの石をを鉱物の成分という視点で見ると、これらはすべて『ベリル』という同じグループの石であるのです。 ベースになっている主成分に微量の元素が混入する事で色がかわり、発せられる波長や持っている意味が変わってくるのです。 元素の量、育まれた環境条件によって色の濃い薄いなどが出てきます。 例えば、アクアマリンの色といえば『青色』が思い浮かんでくると思いますが、深い青や透き通る水のような水青や黄緑色を帯びたもの、透明感の無いマット色のものなどがあります。 それは、鉄分による元素の量と地熱のあたり方や自然界の中での放射線のあたり方の強弱や、あたっている時間などにも関係してきます。 形成される間に含まれた元素があり、自然界で出逢った熱や圧力を経験してきた事でその石の色を持ち、その石らしく成長した姿なのです。 元素の混入や環境条件で、アクアマリンになり何処かで何かが違っていたら?エメラルドになる事もモルガナイトになっていたかもしれないのです。 石の形成の成り方とは異なりますが、私達人間も育ってきた環境や受けた影響、性格や血液型などの違いで個性が違うように同じような事がいえますよね。 自然の流れに沿って形成され今ある姿になった石とは違い、私達人間は「こうしたい!こうなりたい!」という自分の意思と行動によって状況を変える事ができる生き物です。 長~い時間をかけて育まれ結果として素直な今の姿になった石の力を借りて 自分の足りない部分を補うお手伝いをしてもらう事や、もっと引き出したい部分に働きかけてもらうように『石を選んで持つことができる』という特権は私達人間ならではこそできる事なのです。 ぜひ石を身近な生活の中に取り入れて自分の為にご活用してみてくださいね。 さて、それではベリル属のそれぞれをご紹介しますね。 { ベリル属のご紹介 } ●アクアマリン● ・・色・・ 青、水色、緑がかったものもあります。 ・・発色の起源・・ 鉄分により発色 *石の持つ意味* 幸福、永遠の若さ、夫婦愛、富の象徴、祈願成就 †石が引き込んでくる運† ・蓄財運— お金を貯蓄する力。自然と財が残っていく運 ・無老運— 老化を止め肉体を活性化する。体力を増強させる。 ・黄財運— 物理的な財を多く得られる。物で困る事がなく裕福になる運。 ●モルガナイト● ・・色・・ ピンク、ピンク~オレンジ ・・発色の起源・・ マンガンにより発色 *石の持つ意味* 鋭い直感力、優美さ、真実を捉える眼を持てる、愛情の気付き †石が引き込んでくる運† ・恋慕運— 恋に焦がれ理想を高く持つ。自分の恋愛感をしっかりと見極めることができる。 ●エメラルド● ・・色・・ 緑色 ・・発色の起源・・ クロム、バナジウムにより発色 *石の持つ意味* 強い治癒力、邪気を祓う、幸福をもたらす、不老長寿 †石が引き込んでくる運† ・仕産運— 人にモノを任せられるようになる。有能な者から慕われる運 ・光健運— 肉や血の病気をしにくくなる。骨や肉を強くする運 ※今回ご用意のブレスレットにははいりませんが、●イエローベリル(黄色)●ゴールデンベリル(黄金色)もこちらに含まれます。 ●ゴシェナイト● ・・色・・ 無色、透明 ・・発色の起源・・ セシウムを含む事が多い *石の持つ意味* 幸運、魂の浄化、雑念を祓う、物事の向上、発展、創造力 †石が引き込んでくる運† ・宝玉運— 人からの金銭的な引き立てが得られる。自分の財を一段上げる事ができる。 ●レッドベリル(ビスクバイト)● ・・色・・ 赤 ・・発色の起源・・ マンガンにより発色 ◎とてもめずらしく希少で高価な石です。 ジュエリー用にルースに加工される事が多い。 このように【ベリル属】には様々な色があります。 ※この度ご用意しておりますブレスレットには主に アクアマリン、モルガナイト、ヘリオドールなどが使用されています。 ★アンジェリークでは 今までたくさんのお客様にミックスベリルをご購入いただいております。 見た目の可愛さや綺麗さ、ご自身のお好みに合うといった理由や、ただ単にインスピレーションで…などと石の意味や 引き込んで来る運を特に知らずに 自分のお気に入りアイテムにされる方が多いブレスレットです。 そして お持ちいただいた多くの皆様より たくさんの吉報をお知らせいただいております。 ミックスベリルに関しては、特に『縁』に関わる変化のご報告をいただく事があるので少しご紹介しておきますね。 不思議な事に ご結婚等の良縁に関するご報告がとても多いのです。 お付き合いしていた相手がいらした訳でも無く 全くそのようなお話しは無かったのに ご縁があって結婚する事になりました。と言うお声や とても条件の良いご縁にあわれたという内容や、もともと縁のあった方と深い結び付きになれました。というような お喜びのご報告をたくさんいただき 私どもも不思議に思っておりました。 ミックスベリルには、自分の格を上げる事や、多くの幸福を引き寄せたり、心身ともに本来の自分らしさを知る事や発することで良縁に結び付く結果になる方が多いのでしょう。 一般的に言われている石の意味でも アクアマリンは 『幸せな結婚の象徴』 モルガナイトは 『愛を引き寄せ持続することができる』 ヘリオドールは 『太陽のような明るいエネルギーで先に進む未来を与える』 という事などが影響しているのでしょうね。 特にミックスベリルの説明で「結婚や良縁に結び付きますよ!」とは お話ししておりませんのに なぜか思うよりもステージアップされたご結婚に至る方が多いというお話しでした。 もちろんご結婚のご縁ばかりではなく、お仕事上でのご縁、関わる方々とのご縁、ツキやチャンスとのご縁など 今よりも格の上がるきっかけのご縁との廻り合わせが多く起こっているようです。 前向きな生き方ができるようになると様々なツキも廻ってきて、逃さずにゲットできるチャンスのタイミングが上手く合うのですね! 石との出逢いのタイミングもあります。 お持ちになる方の生き方やプロセスなどにもよるのだと思いますが 石は本当に不思議な影響と経験をもたらしてくれるのですね。 あとは、漠然としたものであっても、ぶれない気持ちを持って過ごすということですよね。 ぶれない気持ちを確固たるものにする為にも、どうぞこのブレスレットをご活用くださいませね。 ※ナチュラルカラーの石を使用しております。 長時間 強い日光に当たっていたりしますと 色が薄く感じる(退色)可能性もございます。 ナチュラルカラーの色を持つ石の証でもございます。日光に当てる浄化をされる際にはご注意くださいませ。 色が薄く感じられましても 石がもともと持つ特徴の意味や効果には影響はございません。どうぞご安心して永くパートナーとしてお付き合いくださいませね。 このようなナチュラルカラーのミックスベリルは 今後ご用意できるのかは未定です。 現在の天然石市場では(特にナチュラルカラーや品質の良い石は)採掘に限りがあり、全体的に大幅な価格高騰傾向にあります。 この価格でご紹介できる事は、これからは難しくなります。 気になった方は ぜひご利用くださいませね。 |
---|---|